第26回清流めぐり利きアユ会にて準グランプリを獲得しました。

第26回清流めぐり利きアユ会にて準グランプリを獲得しました。

9月19日に全国の河川で漁獲されたアユを食べ比べる「第26回清流めぐり利きアユ会」が開催されました。

全国57の河川で獲れた約2300匹のアユが集まり、郡上漁業協同組合からは「長良川」と「吉田川」でエントリーいたしましたところ、共に準グランプリを獲得いたしました。
今年の郡上鮎は小ぶりな鮎が多いですが、多くのみなさまに良い鮎と評価され大変うれしく思っております。

この会は高知県友釣り連盟により開催され、会への参加者約280名が『姿』『香り』『わた』『身』『総合』の5つの項目で審査します。アユの味は川ごとに違い、食べ比べることにより河川環境に目を向けて、川を良くしていくといった趣旨で開催されています。

今回、準グランプリを獲得し、今後も良いアユが漁獲し続けられる清流の環境をまもるため、関係者一同、気を引き締め職務に邁進いたします。また、事業規模でのアユの集出荷事業を継続するため、漁業者のみなさまにおかれましては、良質な郡上鮎の出荷へのご協力をお願いいたします。

2025年9月 管理者